希釈せずカンタン陰影テクニック!今回は難しく考えず「簡単手軽感」をモチーフに考え、色の調合にデジタルスケール等を使わないで塗装しました。 ![]() 影(色の濃い部分)テクニック 塗料皿にベース塗料を出し、そこにFASブラックをたった1滴! 筆でムラがないようにかき混ぜます。 ![]() ![]() 「影」の塗装方法は塗装部分を塗るのではなくマスキング部分を少しだけ塗る感覚で吹いてみましょう。 エアブラシでの塗装は少しずつが基本です! ![]() ![]() 影の塗装が終わるとベース色を全体に吹けば簡単に深みのある色が出来上がります。 ![]() ※同じ工程で赤と黄色でも撮影いたしました。もし使えるなら作例としてお使い下さい。 (黄色の影部分は赤を3滴としました) 赤 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黄色 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 監修:タカシマデザイン |